地域包括ケアシステムに関わる【実務者ブラッシュアップ研修②】

共催

公益社団法人 埼玉県理学療法士会
一般社団法人 埼玉県作業療法士会
一般社団法人 埼玉県言語聴覚士会
一般社団法人 埼玉県リハビリテーション専門職協

日時

令和6年11月22日(金)
19:00~21:00

会場

Zoomによるオンライン研修

研修会概要

令和6年度地域包括ケアシステムに関わるリハ専門職 実務者ブラッシュアップ研修①のご案内です。
近年、市町村の地域支援事業に対して派遣・協力依頼が増えるなど、地域の事業に対するリハ専門職のニーズはますます高まっています。また、市町村支援の内容は、介護予防事業・地域ケア会議への支援だけにとどまらず、介護予防事業の効果・評価や地域診断への協力依頼も増えています。 そこで今回は、市町村を支援するリハ専門職に必要なデータ活用の知識と題して、『PDCAサイクルに沿った「通いの場」の取り組みを推進するための手引き』の研究分担者もされている、植田拓也先生をお招きし、通いの場も含めた介護予防事業の効果評価や地域診断、様々な取り組みの効果評価について、実践例も交えてお話しいただく予定です。

内容

『市町村を支援するリハ専門職に必要なデータ活用の知識 
〜介護予防事業の地域診断、取組評価、効果評価〜』

講師

東京都健康長寿医療センター研究所
東京都介護予防・フレイル予防推進支援センター
副センター長  植田拓也 氏

参加費

埼玉県士会会員は無料

他県士会会員1,000円

非会員5,000円

対象

埼玉県理学療法士会会員、埼玉県作業療法士協会会員、埼玉県言語聴覚士会会員のうち

a)市町村事業(介護予防・地域ケア会議 等) 参加者
b)地域リハビリテーション・介護予防・地域ケア会議
などに興味のある方

定員

150 名

応募多数となる可能性があります。お早目にご応募下さい。

申込

申し込みフォームに必要事項を入力

申込期間

令和6年8月12日(土)
〜令和6年11月18(月)12:00まで

*定員になり次第締切

取得単位(日本理学療法士協会会員のみ 登録理学療法士or認定・専門理学療法士取得者)

本研修会を受講された方は、カリキュラムコード区分3「45 エビデンス(根拠)に基づく理学療法」における、登録理学療法士更新のための1.5ポイントもしくは認定・専門理学療法士更新のための1.5点が取得できます。

諸注意

※申し込み後キャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いします。
※無断キャンセルの場合は今後の当士会主催の研修会参加を制限させて頂く場合がございます。
※お申込みされました、連絡先に後日、当日のZOOM URL等を送付いたします。

  • オンライン研修会でのカメラ・ビデオ撮影(カメラ付き携帯電話含む)・録音等は、講演者の著作権保護のため禁止させていただきます。また、電車等で移動中の参加はご遠慮ください。
  • 本研修会は日本理学療法士協会生涯学習制度の単位認定がされるため、参加確認のため必ず「カメラON」でご参加ください。ONにできない方は、単位認定はされません。
  • 通信環境はご自身で整えてください。Free Wi-Fiは推奨しません。
  • 申込者には事前に注意点の詳細やミーティングID、パスワードなどをメールにてお送りします。適宜、メールの確認をお願いします。
  • 申込期間終了後に受講を希望する場合は、問い合わせ先にメールをしてください。申込状況に応じて、受講可否について返信させていただきます。
  • 研修会を中止する場合は、研修会開催日前日の19時までに埼玉県理学療法士会ホームページを通じてご連絡いたします。ホームページに掲載されない場合は予定通り開催いたします。前日・当日の電話やホームページからのお問い合わせには対応できませんのでご了承ください。
  • 本研修会を申し込むに当たっては、本会が定める研修会参加規約の内容を確認し、その内容について同意するものとします

お問い合わせ

公益社団法人 埼玉県理学療法士会
職能局地域包括ケア推進部

駒井 敦

syokunou.chiiki.care@gmail.com

*お問い合わせはメールにてご連絡ください。