日時
令和6年10月26日(土)
13:00~17:00 (受付開始12:50~)
会場
オンライン研修(参加者には、後日ZOOMのURLを送付いたします)
研修会概要
本研修会は、日本理学療法士協会の推進リーダー研修が元となり、埼玉県のリハ専門職の三士会合同で運営する研修となっています。埼玉県では各市町村から介護予防事業へのリハ専門職派遣の依頼があった際には、この研修および令和6年11月2日に開催される埼玉県主催の介護予防実務コースの両方を受講した方を推薦して、地域の事業に関わって頂いております。
昨年度より研修カリキュラムが変更になっております。すでに、受講された方でも再受講できます。地域の介護予防事業に関しまして、関わりたい・関わっているけど振り返りたい・再確認したいという方も振るってご参加ください。
※理学療法士の方:本研修は「介護予防推進リーダー取得」の為の導入研修にあたります。推進リーダーの取得に関しましては、いくつかの取得要件が御座いますのでご確認の上、お申込み下さいますようお願いします。
内容および講師
◎総合事業・地域づくりによる介護予防事業・地域リハ活動支援事業について(国の取り組み)
医療法人瑞穂会 阿久澤直樹 氏
◎総合事業・地域づくりによる介護予防事業・地域リハ活動支援事業について(県の取り組み)
戸田中央リハビリテーション病院 倉林泰士郎 氏
◎通いの場の実践事例の紹介(市町村の取り組み)
春日部厚生病院 城真介 氏
◎介護予防事業に関係する行政・周辺の関係団体
川越市地域包括支援センターだいとう 荒木友希 氏
◎介護予防事業の実際 身体的フレイルと転倒予防
介護老人保健施設 瑞穂の里 伏木涼太 氏
◎介護予防事業の実際 認知的フレイルと共生の実際
小規模多機能型居宅介護グループホーム園(SONO) 中間浩一 氏
◎介護予防事業の実際 オーラルフレイルとコミュニケーションの重要性
戸田中央リハビリテーション病院 遠藤智美 氏
参加費
埼玉県理学療法士会、埼玉県作業療法士会、埼玉県言語聴覚士会会員:無料
他県士会員:¥1,000
非会員:¥5,000 (単位認定不可)
対象
ア)埼玉県理学療法士会・埼玉県作業療法士会、埼玉県言語聴覚士会の会員
※理学療法士の方で、推進リーダーの資格取得を希望しない方も受講・再受講可能です
イ)埼玉県理学療法士会 会員で推進リーダーの資格取得を希望の方
協会HPマイページ上での推進リーダー登録後、必ず、研修日までにeラーニングの受講を終了してください。
定員
60名(先着順)
申込
ア)埼玉県理学療法士会・埼玉県作業療法士会、埼玉県言語聴覚士会の会員
(日本理学療法士協会の推進リーダー資格取得を希望されない方)
イ)埼玉県理学療法士会 推進リーダー資格取得希望の方
申込期間
令和6年9月9日(月)
~10月17日(木)12:00まで
※申込多数の場合は、当会会員を優先とさせていただきます
※申し込み後キャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いします。無断キャンセルの場合は今後の3士会主催の研修会参加を制限させて頂く場合がございます
推進リーダー取得に関する留意点(理学療法⼠会の⽅へ):
- 協会HPマイページ上での推進リーダー登録後、研修日までにeラーニングの受講を終了してください。
- 現在 推進リーダーの申請できるのは、登録理学療法士の取得した方になります
- 研修会に遅刻および早退された方には単位が認定されませんので何卒ご了承ください
諸注意
- Web研修内でのカメラ・ビデオ撮影(カメラ付き携帯電話含む)・録音等は、禁止とさせていただきます。
- 通信環境はご自身でお整え頂き、セキュリティの観点からFree Wi-Fiは推奨しません。
- 申込者には事前に研修会資料、ZoomミーティングURL・ID等をお送りいたします。
- 出席確認のため、研修会中はビデオをONにし、ご自身の顔が映るようにして下さい。
- 公共交通機関や車での移動中など、研修会受講に適してない環境での受講はお控えください。
- 研修会を中止する場合は、研修会開催日前日の19時までに埼玉県理学療法士会ホームページを通じてご連絡いたします。ホームページに掲載されない場合は予定通り開催いたします。
- 本研修会を申し込むに当たっては、埼玉県理学療法士会が定める研修会参加規約の内容を確認し、その内容について同意するものとします
お問い合わせ
(公社)埼玉県理学療法士会 職能局地域包括ケア推進部 駒井敦
E-mail:syokunou.chiiki.care@gmail.com
*お問い合わせはメールにてご連絡ください。