認知症のある方とその家族を支えるために…

日時

2025年5月22日(木)
19時00分~20時30分

※受付開始:18時45分

会場

ZOOMによるオンライン研修

研修会概要

家族支援(介護家族の現状と当院での取り組み)とコミュニケーションについて(認知的共感と内的世界の理解)の2本立てて、研修を行います。
認知症に携わるOTが、知っていて損はない内容となっています。
平日夜のzoom研修となっています!ご都合の合う方、ぜひご受講ください!

内容

18:45 入室開始
19:00 家族支援について
19:30 コミュニケーションについて(認知的共感と内的世界の理解)
20:00 しゃべくり&質疑応答

講師

三浦 愛純 
狭山尚寿会病院 リハビリテーション部 精神部門

八木 正樹
狭山尚寿会病院 リハビリテーション部 精神部門

参加費

埼玉県士会員:1000円
埼玉県士会非会員作業療法士:2000円
一般・障がい当事者:0
作業療法学生:0  

対象

作業療法士
作業療法学生
当事者

生涯教育ポイント

2ポイント

定員

60名

申込

申込フォームに必要事項を入力ください

申込期間

2025年3月17日(月)
〜2025年5月15日(木)

諸注意

申し込みをされた方は、メールで送信される決済フォーム(クレジットカード、コンビニ決済)からお支払いください。決済の完了をもって申し込みが確定します。
当日の支払いはできかねます。

お問い合わせ

埼玉県作業療法士会 認知症地域支援推進部
作業療法士 吉田朋子

ninsaitama@gmail.com