一般社団法人 埼玉県リハビリテーション専門職協会主催「地域ケア会議」に関与するリハビリ専門職育成研修会(初級実務コース①)

日時

2023年5年9月9日(土)
13:00~17:00 
(受付12:45開始)

会場

zoomによるオンライン研修

研修会概要

現在埼玉県においては、県内10か所の地域リハビリテーション・ケアサポートセンターが中核となり、市町村等に対する技術的助言やリハ専門職の派遣調整などの支援を行う地域リハビリテーション支援体制の整備が進んでいます。

今後もこの仕組の普及などによって、市町村等で実施する介護予防事業や地域ケア会議に関与するリハ専門職がさらに増えることが見込まれます。そこで、実際に市町村等の地域ケア会議に関与し、現場でリハ専門職がより効果的な援助が行えるよう、実践的な知識等の習得を目指した研修会を企画いたしました。(理学療法士で推進リーダー取得予定の方は、下記の注意点もご確認下さい。)

  • 県理学療法士会・県作業療法士会・県言語聴覚士会が協力して開催します。
  • 8月19日(土)に開催される地域ケア会議基本コースと連動する形でカリキュラムを組んでいますので、両方の参加が効果的です。
  • 日本理学療法士協会会員で、地域ケア会議推進リーダーを取得される方は、本研修会が士会指定事業(後指定事業)に相当します。推進リーダー登録申請およびe-learningを視聴後に受講しなければ、ポイントに反映されません。(昨年度より新生涯学習制度がスタートし、新たな登録申請は登録理学療法士取得後の方のみ可能となっております。詳しくは日本理学療法士協会ホームページのマイページ内「会員限定コンテンツ→職能事業→協会指定職能研修会→地域包括ケアシステムに関する推進リーダー制度」をご確認ください。)

内容

地域ケア会議における自立支援の実務

  1. 地域包括ケアシステムと専門職の役割
  2. 地域ケア会議とは、地域ケア会議の流れ
  3. 自立支援型ケアマネジメントと埼玉県の取組等
  4. 地域ケア会議の資料の見方
  5. 事例検討演習
  6. など

参加費

無料

対象

原則として埼玉県士会会員かつ県内の介護予防事業に参加している、または参加する予定(興味がある)の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など

生涯教育ポイント

非対象

定員

60名

申込

申し込みフォームにアクセスし、必要事項を記入してください

申込期間

2023年9月1日(金)12:00

諸注意

キャンセルする場合には、必ず下記「問い合わせ」へ連絡をお願い致します

お問い合わせ

医療法人真正会 霞ヶ関南病院 
担当:秋久文彦・駒井敦

E-mail:s-cbr@kasumi-gr.com

*お問い合わせはメールにてご連絡ください